4月のお休み

いよいよ4月になりましたね〜東京の桜は今日明日が満開のようです。お花見の方も多いかと思います、ぜひ暖かくして良き1日をお過ごし下さいね。

私もお店を始める前は、毎年張り切って井の頭公園などに繰り出したものですが、もうすっかり近所の通勤途中に眺める桜くらいになってます。

いや、昨年は行ったような、、あれは一昨年?もはや記憶があやふやですが 笑。とにかく気のおけない友人達と野外で飲んだり食べたりって幸せですよね〜。来年はどうなっているのかなぁ、ふふ。

遅くなりましたが、4月のお休みのお知らせです。

4月2日(火) 3日(水)4日(木)

9日(火)10日(水)11日(木)

16日(火)17日(水)18日(木)

23日(火)24日(水)25日(木)

30日(火)

今月も毎週火、水、木曜日がお休みさせて頂きます。

営業時間は変わらず12:00-18:00です。

今月もどうぞよろしくお願い致します◯


3月のお休み

暖かな日が続いたと思ったら、急に冷え込んだり、、そんな日々繰り返しながら、少しずつ春の足音が近づいてくるんですね。

春の夕暮れの匂いが恋しいです〜

今月は溜まっている事務作業や、そろそろ日めくり作業も(1年ってあっという間ですね、、) と思い、お休みを多めに頂きます。この後も同じような定休日になるかと思います。ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくおねがい致します。

3月のお休み

3月 5日(火) 6日(水) 7日(木) 12日(火) 13日(水) 14日(木)

19日(火) 20日( 水) 21日(木) 26日(火) 27日(水) 28日(木)

今月は毎週火、水、木曜日をお休みさせて頂きます。

営業時間は12:00-18:00です。

3月もどうぞよろしくおねがい致します○


2月のお休み、アニバーサリーフェア

年明けからあっという間に2月ですね〜

なんとなく落ち着かない日々が続いておりますが、、体調だけは崩さないように気をつけたいですね。

写真は兄や私が通っていた幼稚園、建物も大変立派になって、姿が見えずともヤギ?みたいな鳴き声も聞こえてきました。気になります、、

2月のお休み

2月 6日(火) 7日(水) 8日( 木) 9日(金)

  13日(火) 14日(水)

  20日(火) 21日(水) 22日( 木)

27日(火) 28日(水)

営業時間は変わらず、12:00-18:00となります。

今月はお休みが多くなりご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

そして、前回お知らせ致しました「15th アニバーサリーフェア」

は、2月10日(土)〜18日(日) まで開催致します。

店頭、webshopともに期間中に¥1100以上お買い上げのみなさまに、こちらのオリジナルクリアファイルをプレゼントさせて頂きます○

1年でいちばん寒い季節ですが、少しでも春を感じて頂けると嬉しいです〜。ぜひぜひ、みなさまのご来店をお待ちしております○

今月もどうぞよろしくお願い致します!


15thアニバーサリーフェア

今年もこの季節がやってきて、こうしてお知らせができる事を嬉しく思います。

1月29日はハルカゼ舎がスタートした日、おかげさまで15周年を迎える事ができました。

この15年の間、お客様、ご近所や関係者の方々、そして家族や友人に支えられてなんとかここまでやってこれました。

いつもいつも感謝の気持ちでいっぱいです、本当にありがとうございます!

15年というとなんだか途方もない気持ちにもなりますが、変わらず来てくれる人、結婚された人、お子さんが生まれた人、お店を始めた人、有名になられた人、いつのまにか友達になっていた人、中にはもう会えない人もいたり、、そんな様々なまわりのゆるやかな変化には月日の流れを思わずにはいられません。

なんだかずっと同じ場所でまわりを眺める木のような気分です 笑。

そしてそして、今年もささやかではありますがアニバーサリーフェアを開催します。

こちらの都合で大変申し訳ないのですが、諸事情により少し時期を遅らせた2月の半ば頃に一週間程度できればいいなぁと思ってます。フェアの日程は決まり次第、2月のお休みと共にこちらでもお知らせをさせて頂きますね。

今年は(私が)待望のクリアファイルを作りました!

フェア中に¥1100(税込)以上お買い上げの方に、こちらをプレゼントさせて頂きます。

お馴染みのフジワラリツくんによるハルのイラストと数字の15、ロゴがプリントされて、裏表それぞれブルーグレーとグレー。シュッとしているのに可愛くて、とーっても気に入ってます。

デザインは日めくりと同じ芝生の遊佐くん、いつもステキデザインをありがとうございます。

こちらはフェア終了後も販売しますので、他のオリジナルグッズ共々よろしくお願い致します○

これからも変わらず(少しずつは変わりながら)マイペースでやっていきたいと思ってます。いつかお店を閉める時に、胸を張って「がんばったなぁ、楽しかったなぁ」ともっと思えるよう、過ごしてゆきたいです。16年目もハルカゼ舎をどうぞよろしくお願い致します!


1月のお休み、募金箱

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します!

例年通り年末年始も慌ただしく過ぎてゆきましたが、快晴ではないお正月は、記憶の中では初めてだったように思います。

お店の宿題は残したままですが、、お正月はいつも通り家族7人で過ごす事ができ、今こうしてお店を開ける事ができるだけでありがたい事だと思っています。

元旦に起きた震災の被害状況をニュースで目にする度に、胸がちぎれそうに痛みます。亡くなった方々のご冥福を、心よりお祈り致します。また被災地の方々が一日も早く、安心な暮らしを取り戻せるよう心より願っております。

数日悶々と考えていましたが、今日からレジに小さな募金箱を設置しました。ひとりでどうしたらよいか、、そんな方がいらっしゃいましたらどうぞ。

募金は、石川県赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会に責任を持って寄付をさせて頂きます。

遅くなりましたが、1月のお休みです。

1月のお休み

1月 9日(火) 10日(水)

16日(火) 17日(水) 18日(木)

24日(水) 25日(木) 26日(金)

30日(火) 31日(水)

営業時間は12:00-18:00となります。

今月は所用のため、イレギュラーなお休みになりご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します○


12月、年末年始のお休み

全く実感の湧かないあたたかな12月のスタートとなりましたね。

私はサービス業が長いので、この季節は1年でいちばん忙しい時期だったりもしますが、今なおクリスマスシーズンが大好きです。ちょっとクリスマスソングを耳にしただけでわくわくしてしまいます 、単純です 笑。

みなさまもそれぞれの年の瀬を、楽しくお過ごしください○

今年最後のお休みのお知らせです○

12月のお休み

5日(火) 6日(水) 7日(木) 12日(火) 13日(水) 14日(木)

19日(火) 20日(水) 21日(木)

26日(火) →1月5日(金)

12月は毎週火、水、木曜日がお休み、26日から1月5日(金)まで冬休みを頂きます。

年明けは1月6日(土)より営業を致します。

また、webshopの年内の発送は、12月25日(月)までに頂いたご注文は年内に発送させて頂きます。

12月26日(火)以降のご注文は、年明け1月8日(月) より、順次発送をさせて頂きます。

ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

12月もどうぞよろしくお願い致します!


11月のお休み

写真は先日訪れた羽田沖の夜景。

思わず声をあげてしまった一面のキラキラな夜景、私たちの後方には足湯に浸かったり、

座りながら静かにおしゃべり楽しむ人々。

左の方には、翼を休める飛行機の姿も見えました。

そんな非日常のワンシーンに、暫し日々の忙しさを忘れられる時間でした。

遅くなりましたが、11月のお休みのお知らせです。

11月のお休み

11月 7日(火) 8日(水) 9日(木)

  14日(火) 15日(水) 16日(木)

  21日(火) 22日(水) 24日(金)

28日(火) 29日(水) 30(木)

23日(木)は祝日のため営業、翌24日(金)を休み

その他は毎週、火、水、木曜日をお休みさせて頂きます。

今月もどうぞよろしくお願い致します。


HARUKAZESHA CALENDAR 2024

昨日、郵便局への道すがらふと匂いがしたと思ったら、

郵便局員さんも同じ事を仰っていて嬉しくなりました。

帰りに寄ったクリーニング屋さん、スーパーの前、あれれと思うほどどこもかしこも急に金木犀の香りが漂っていました。

金木犀の香りを嗅いだだけで、なんでしょう、琴線に触れるとい言いますか、なんとも気持ちになりますね〜。

そんなようやく秋の到来の季節、今年もカレンダーフェアを開催します!

今年でなんと14回目、変わらないみなさまと変わらずにできる喜びを感じております。

カレンダーやグッズ、作品などが並ぶ3週間、ぜひ来年のお供を見つけにいらして下さい○

参加作家

阿部龍一/ ALASKA BUNGU / 池田久美子

井上コトリ/ うえのよう/ オギハラナミ

Kanaexpress / 芝生 GALLERY SHIBAFU / 死後くん

杉本ふみ/ 鈴木みちえ/ CHARKHA

ノラヤ/ Noritake / PAPIER LABO.

はらぺこめがね / ハルカゼ舎 / 紙文具拵処 久奈屋

保手濱拓 / みやしたゆみ / ヨツモトユキ

※チャルカさんのカレンダーは入荷次第、お知らせさせて頂きます。


10月のお休み

今年もカレンダーも続々と入荷する中、日めくりの発送も始まりました。

(半袖で発送作業をするのは初めてです、、)

あと3ヶ月で今年も終わり、えー?と思いながらも、、季節は進んでいきます、さくさくと。

また、酷暑の疲れも出る時、、好きな事をする時間やほっとひと息つける暇を作って、

短い秋の日々を楽しみたいものです○

10月のお休み

10月 3日(火)4日(水)5日(木)10日(火)11日(水)12日(木)

  17日(火)18日(水)19日(木)24日(火)25日(水)26日(木)

  31日(火)

  ※10月13日(金)のみ、close 17:00

10月は毎週火、水、木曜日をお休みさせて頂きます。

営業時間は12:00-18:00です。

今月もどうぞよろしくお願い致します◯


日めくりカレンダー店頭発売、お取り扱い店

先月からスタートした日めくりカレンダーの予約販売、

おかげさまで10月発送分は完売致しました。

お買い上げ頂いたみなさま、本当にありがとうございました。

先日より少しずつ発送も始めています、楽しみにお待ち頂けると嬉しいです。

店頭での販売は10月7日(土)よりスタート、

webshopの11月発送分も同日、12月発送分は11月4日(土)よりスタート致します。

日めくりは2011年から制作を始めて、今年で14年目となるオリジナルカレンダーです。

店主の考えた、なんてことのないひと言が毎日添えられています。

ノートに貼ったり、お手紙に添えたり、メモ代わりに使ったり、

それぞれご自由に楽しんで頂けるのが嬉しいです。

今年も薄紙2枚でくるりと包んだパッケージ。

友人がひとつひとつ手作業で丁寧に包んでくれています。

(私がやるとどうしてももっとふわっとしてしまいます、、笑)

今年の底面のシールは淡い色合いが優しい桜色。

底面シール発の暖色系、可愛らしいピンクです。

こちらは過去の底面シールたち、ニューパッケージになってから6年目になります。

日めくりは今ご紹介した紙パッケージの「通常版」「特製箱入り版」をお選び頂けます。

※箱入り版は紙パッケージ日めくりが箱に入ったものになります。

箱は「Himekuri HARUKAZESHA」のエンボス入りの素朴なチップボール製。

こちらも友人がひとつずつ(腱鞘炎と闘いながら、、)エンボス加工してくれています。

箱は毎日めくった日めくりを入れたり、ギフトや保管用、小物入れなどご自由にお使い頂けます。

こちらは単品でも販売しています。

そしてそして、今年の特典ステッカーはこちら!

たまらなく可愛らしいイラストは絵本作家、イラストレーターの井上コトリさん。

2024年のとある日の言葉に合わせて、今回描きおろして頂きました。なんて贅沢!

日めくりをお買い上げ頂いたみなさまに、どちらかお好きな1枚をプレゼントさせて頂きます。

webshopでお買い求めの方は、どちらが届くかどうぞお楽しみに○

そしてそして、今年も全国のステキなお店さんでも取り扱い頂ける事になりました。

ぜひお近くのお店さんでお買い物がてら、ご覧下さい。

○芝生 GALLERY SHIBAFU /吉祥寺

○ゆうらん古書店 / 経堂

○ onka

○七月堂 / 豪徳寺 

○ヨウケル舎/ 千歳船橋

○Perch / 祖師ヶ谷大蔵

○anzu to momo /赤羽

○Parqe / 西小山 (online/Clave.)

○Amleteron / 高円寺

○SUNNY BOY BOOS / 学芸大学

○まめしばコーヒー / 埼玉県戸田市

○楽風 / 埼玉県浦和市 

○あけ たて/ 横浜市

○SEEP STORE / 茅ヶ崎市

○ツバキ舎 / 新潟市

○栞日/ 長野県松本市

○ON READING / 名古屋市

○くらしのものがたり/ 愛知県安城市

○peca / 大阪市

○アンジェ河原町店 

○アンジェラヴィサント神田スクエア店

○アンジェ ボン・ルパス グランツリー武蔵小杉店

○アンジェビュローKITTE丸の内店

○アンジェビュローecute 上野店

※9/30よりリニューアルの為休業

○ノイシュタットブルーダー グランスタ店

○ホリタ文具 / 福井県越前市

○osse / 三重県伊勢市

○ロバの本屋 / 山口県長門市

○ことりや文具店 / 福岡県福岡市

○クラフトの店 梅田 / 福岡県福岡市

○cafe no cona / 福岡県北九州市

○おみせやさん / 広島県広島市

○長崎外海文化市(11月3日のみ)

※現在決まっているお店さん+イベントです。

決まり次第、こちらに追加表記させて頂きます。

今年から福井のホリタ文具さんでもお取り扱い頂ける事になりました。

福井のみなさま、どうぞよろしくお願い致します。

今年も心ある製本所の長井さん、心強い頼れる友人2人と私の4人でお届けさせて頂きます。

今年もどうぞよろしくお願い致します!