ドイツのスケッチノート、古いクーポンチケット

こちらで商品紹介をするのは、本当に久しぶりとなりました。
世界が大変な時ではありますが、ほんのひとときでも肩の力を抜いて楽しんで頂けると嬉しいです。
今日は限定入荷のドイツの紙もののご紹介です。
まずはこちら、シンプルなデザインのスケッチノート。
カバーはしっかりと厚みのあるボール紙を使用、
滑らかな手触りで心地よい使用感です。
一般的なスケッチブックほどの厚さの用紙を使用しているので、
デッサンや水彩、筆記と様々な用途でお使い頂けます。
ドイツのスケッチノート ヨコ
タテ型もあります、A5ワイドサイズ。

付属のラベルシールをつけてもステキです◎

ドイツのスケッチノート タテ

紙もの好きな方にぜひ、ドイツの古いクーポンチケット。
順番にご紹介させて頂きます。
こちらは古いエントランスクーポンチケット。
ホテルやホールなどの入場券として使うものです。
斜めのミシン目を切って三角形の半券を渡す仕様。
ナンバリング、丸いミシン目、ナンバリング、どれを取っても雰囲気たっぷりです。
良いデザインですよね、こちらは色違いのベージュ。
今日ご紹介するチケット類は、全て10枚綴りのお届けとなります。

ドイツのエントランスクーポンチケット

少し色あせた赤がかっこいいこちらのチケットはドリンク券。
シンプルなデザインは、より文字とナンバリングが目をひきます。

ドイツのドリンクチケット

こちらはビールチケット
いつかこのチケットを手にドイツの街角のカウンターに並んでみたいものです。
カットするとスクエアになってかわいいです。
ドイツらしいデザインもステキですね。

ドイツのビールチケット

ラストはクラフト紙のシンプルなカードセット。
封緘糊付きの洋形サイズ。
見開きのカードもしっかりと厚みがあり、高級感があります。
イラストを描いてみたり、
先程ご紹介したチケットやシールを貼ったり、
オリジナルのカードを作るのも楽しいですね。
ドイツのカードセット

今後の営業について

不安な日々が続いていますが、みなさまお元気でいらっしゃいますか。

ハルカゼ舎も日々様子を見ながら週に数日営業をしておりましたが

本日4月23日より当面の間、臨時休業とさせて頂く事にしました。

店舗はお休みしますが、商品の入荷や紹介は変わらず日々更新していく予定です。

ぜひwebshopをお楽しみ頂けたら嬉しいです!

そしてハルカゼ舎を忘れずにいてくださるとより嬉しいです。。笑

みなさまも体調にはくれぐれもお気をつけて日々お過ごし下さい。

また元気にお会いできる日が一日も早く訪れますよう、心から願っております。


11月のお休み

写真は先日訪れた羽田沖の夜景。

思わず声をあげてしまった一面のキラキラな夜景、私たちの後方には足湯に浸かったり、

座りながら静かにおしゃべり楽しむ人々。

左の方には、翼を休める飛行機の姿も見えました。

そんな非日常のワンシーンに、暫し日々の忙しさを忘れられる時間でした。

遅くなりましたが、11月のお休みのお知らせです。

11月のお休み

11月 7日(火) 8日(水) 9日(木)

  14日(火) 15日(水) 16日(木)

  21日(火) 22日(水) 24日(金)

28日(火) 29日(水) 30(木)

23日(木)は祝日のため営業、翌24日(金)を休み

その他は毎週、火、水、木曜日をお休みさせて頂きます。

今月もどうぞよろしくお願い致します。


HARUKAZESHA CALENDAR 2024

昨日、郵便局への道すがらふと匂いがしたと思ったら、

郵便局員さんも同じ事を仰っていて嬉しくなりました。

帰りに寄ったクリーニング屋さん、スーパーの前、あれれと思うほどどこもかしこも急に金木犀の香りが漂っていました。

金木犀の香りを嗅いだだけで、なんでしょう、琴線に触れるとい言いますか、なんとも気持ちになりますね〜。

そんなようやく秋の到来の季節、今年もカレンダーフェアを開催します!

今年でなんと14回目、変わらないみなさまと変わらずにできる喜びを感じております。

カレンダーやグッズ、作品などが並ぶ3週間、ぜひ来年のお供を見つけにいらして下さい○

参加作家

阿部龍一/ ALASKA BUNGU / 池田久美子

井上コトリ/ うえのよう/ オギハラナミ

Kanaexpress / 芝生 GALLERY SHIBAFU / 死後くん

杉本ふみ/ 鈴木みちえ/ CHARKHA

ノラヤ/ Noritake / PAPIER LABO.

はらぺこめがね / ハルカゼ舎 / 紙文具拵処 久奈屋

保手濱拓 / みやしたゆみ / ヨツモトユキ

※チャルカさんのカレンダーは入荷次第、お知らせさせて頂きます。


10月のお休み

今年もカレンダーも続々と入荷する中、日めくりの発送も始まりました。

(半袖で発送作業をするのは初めてです、、)

あと3ヶ月で今年も終わり、えー?と思いながらも、、季節は進んでいきます、さくさくと。

また、酷暑の疲れも出る時、、好きな事をする時間やほっとひと息つける暇を作って、

短い秋の日々を楽しみたいものです○

10月のお休み

10月 3日(火)4日(水)5日(木)10日(火)11日(水)12日(木)

  17日(火)18日(水)19日(木)24日(火)25日(水)26日(木)

  31日(火)

  ※10月13日(金)のみ、close 17:00

10月は毎週火、水、木曜日をお休みさせて頂きます。

営業時間は12:00-18:00です。

今月もどうぞよろしくお願い致します◯


日めくりカレンダー店頭発売、お取り扱い店

先月からスタートした日めくりカレンダーの予約販売、

おかげさまで10月発送分は完売致しました。

お買い上げ頂いたみなさま、本当にありがとうございました。

先日より少しずつ発送も始めています、楽しみにお待ち頂けると嬉しいです。

店頭での販売は10月7日(土)よりスタート、

webshopの11月発送分も同日、12月発送分は11月4日(土)よりスタート致します。

日めくりは2011年から制作を始めて、今年で14年目となるオリジナルカレンダーです。

店主の考えた、なんてことのないひと言が毎日添えられています。

ノートに貼ったり、お手紙に添えたり、メモ代わりに使ったり、

それぞれご自由に楽しんで頂けるのが嬉しいです。

今年も薄紙2枚でくるりと包んだパッケージ。

友人がひとつひとつ手作業で丁寧に包んでくれています。

(私がやるとどうしてももっとふわっとしてしまいます、、笑)

今年の底面のシールは淡い色合いが優しい桜色。

底面シール発の暖色系、可愛らしいピンクです。

こちらは過去の底面シールたち、ニューパッケージになってから6年目になります。

日めくりは今ご紹介した紙パッケージの「通常版」「特製箱入り版」をお選び頂けます。

※箱入り版は紙パッケージ日めくりが箱に入ったものになります。

箱は「Himekuri HARUKAZESHA」のエンボス入りの素朴なチップボール製。

こちらも友人がひとつずつ(腱鞘炎と闘いながら、、)エンボス加工してくれています。

箱は毎日めくった日めくりを入れたり、ギフトや保管用、小物入れなどご自由にお使い頂けます。

こちらは単品でも販売しています。

そしてそして、今年の特典ステッカーはこちら!

たまらなく可愛らしいイラストは絵本作家、イラストレーターの井上コトリさん。

2024年のとある日の言葉に合わせて、今回描きおろして頂きました。なんて贅沢!

日めくりをお買い上げ頂いたみなさまに、どちらかお好きな1枚をプレゼントさせて頂きます。

webshopでお買い求めの方は、どちらが届くかどうぞお楽しみに○

そしてそして、今年も全国のステキなお店さんでも取り扱い頂ける事になりました。

ぜひお近くのお店さんでお買い物がてら、ご覧下さい。

○芝生 GALLERY SHIBAFU /吉祥寺

○ゆうらん古書店 / 経堂

○ onka

○七月堂 / 豪徳寺 

○ヨウケル舎/ 千歳船橋

○Perch / 祖師ヶ谷大蔵

○anzu to momo /赤羽

○Parqe / 西小山

○Amleteron / 高円寺

○SUNNY BOY BOOS / 学芸大学

○まめしばコーヒー / 埼玉県戸田市

○楽風 / 埼玉県浦和市 

○あけ たて/ 横浜市

○SEEP STORE / 茅ヶ崎市

○ツバキ舎 / 新潟市

○栞日/ 長野県松本市

○ON READING / 名古屋市

○くらしのものがたり/ 愛知県安城市

○peca / 大阪市

○アンジェ河原町店 

○アンジェラヴィサント神田スクエア店

○アンジェ ボン・ルパス グランツリー武蔵小杉店

○アンジェビュローKITTE丸の内店

○アンジェビュローecute 上野店

※9/30よりリニューアルの為休業

○ノイシュタットブルーダー グランスタ店

○ホリタ文具 / 福井県越前市

○osse / 三重県伊勢市

○ロバの本屋 / 山口県長門市

○ことりや文具店 / 福岡県福岡市

○クラフトの店 梅田 / 福岡県福岡市

○cafe no cona / 福岡県北九州市

○おみせやさん / 広島県広島市

○長崎外海文化市(11月3日のみ)

※現在決まっているお店さん+イベントです。

決まり次第、こちらに追加表記させて頂きます。

今年から福井のホリタ文具さんでもお取り扱い頂ける事になりました。

福井のみなさま、どうぞよろしくお願い致します。

今年も心ある製本所の長井さん、心強い頼れる友人2人と私の4人でお届けさせて頂きます。

今年もどうぞよろしくお願い致します!


2024年 DIARY 2

今日も2024年ダイアリーのご紹介をさせて頂きます。

毎年お馴染み、コンパクトな手のひらサイズのスクエアマンスリー。

今年はコロンとしたドーナツが可愛らしい「チョコレートドーナツ」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: D0B98365-545F-4A40-8748-2168330E6928-300x300.jpeg

とても薄いので、持ち歩いてメモ帳代わりにもお使い頂けます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 8A098AF9-9689-4D26-A096-68A384C65B6D-300x300.jpeg

裏表紙にもふたつのドーナツが!

甘めの淡いカラーカバーも可愛らしく、見るたびに楽しくなりそうです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E591EAA8-256D-409D-AE5E-8DF4619CDD9B-300x300.jpeg

シンプルなマンスリーページには、簡潔に予定を書き込むのに便利です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: D3745A1D-7ECF-41D0-B2E4-A01310D3B607-300x300.jpeg

スマホや手帳のサブダイアリーにも最適な手軽にお使い頂けるダイアリーです。

2024 DIARY スクエアマンスリーチョコレートドーナツ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 812D0281-95C4-450B-B585-658AB4DABC48-300x300.jpeg

こちらも毎年人気シリーズ「わたしのてちょう」

絵本の表紙のように、その年の干支のイラストが楽しいダイアリーです。

2024年は辰(たつ)

まんが日本昔ばなしのオープニングを思い出します〜

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9C351427-AA7F-4486-A393-D238FA11C599-300x300.jpeg

正方形に近い形で手の収まりもよく、落ち着いた色味も馴染みそう。背表紙もまた、並べて集めたくなるようなデザインです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: EE6E8A43-9898-4926-9C0F-D901A69BF8A7-300x300.jpeg

巻頭は見開きマンスリーページ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 60C49FF0-BAF5-4A14-ABFC-CB856BCBE17E-300x300.jpeg

午前、午後、夕方に分かれた「ざっくり」バーチカルタイプ。

使う人を選ばない、見開き1週間の7日均等スペースになります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0AE66C78-CD95-4952-823E-0440E07266C5-300x300.jpeg

毎年こちらを、そんな方も多い定番ダイアリーです。

2024 DIARY スクエアバーチカル わたしのてちょう

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: F8B09936-78E3-4B98-86CB-33198BFF44AC-300x300.jpeg

ラストは、昨年から登場してご好評頂いたこちら。

「penco B6 マンスリープランナー」

普段使いのノートのようにお使い頂ける、マンスリー+ノートのダイアリーです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: A3696570-E5C2-4215-B129-6ADBF50630BA-300x300.jpeg

表紙、背テープとノートさながらの仕立て。

B5を半分にした横長の形で、PCの前など限られたスペースでも使いやすいサイズです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: FCFE3820-66DC-4675-984F-D9FE59575CEA-300x300.jpeg

優しい文字色の大きく書き込みやすい見開きマンスリーページ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 01A8F671-D705-4925-9CD3-7E65D0FA6ACB-300x300.jpeg

7mm罫線入りの薄いブルーのノートページはたっぷり31ページ。

180°フラットに開くので、デスクに広げてノート感覚でお使い頂けます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 341B7ABD-5EC5-4D61-BE23-98299FE773C4-300x300.jpeg

扉には年間カレンダー、巻末には長さの単位や手旗信号の図など遊び心も◯

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 19BA65FA-CE05-4EE6-B5A1-E2BA56F98A1C-300x300.jpeg

ポップでカラフルなデザインは、使うのが楽しくなりそうです。

2024 DIARY B6マンスリープランナー

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: EB30D8EC-4E23-4E23-888C-922D193B49F0-300x300.jpeg

ダイアリーのご紹介、ラストはこちら。

同じマンスリープランナーの倍のノートの定番、B5サイズ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 6CB96DFC-84D4-43D7-A654-C262CF220831-300x300.jpeg

見開きマンスリーページにしっかり書き込みたい方におすすめです。左の空欄部分を使って週のメイン行事、大まかなTo Doリストを書き込めます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3704F9CE-95ED-4FF6-8AA7-E308B7318CAD-300x300.jpeg

裏表紙には時間割○

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: F44FB84B-FD13-490D-BB49-620F80B06F85-300x300.jpeg

しっかり書き込める大判サイズのダイアリー、薄く、軽く、シンプルな構成が人気です。

penco B5 マンスリープランナー

昨日今日とダイアリーのご紹介を読んで下さったみなさま、どうもありがとうございました!来年の良きお供が見つかると嬉しいです。なお、ダイアリーの再入荷はございませんので気になる方はお早めにどうぞ○


2024年DIARY 1

日めくりに続いて今年もこの季節がやって参りました!

本当にあっという間ですが、来年のダイアリー入荷してます。

今年もかわいいのやシンプルなのや、粒揃いのラインナップになったと思います。

全て10月からお使い頂けますので「来年は手帳をつけてみようかなぁ」

「スマホだけでは心許ないかも」「心機一転、新しい手帳を!」

そんなみなさまにもぜひご覧頂けると嬉しいです◯

個人的にもイチ押しのこちらから。

昭和の包み紙のようなチャーミングなパターン柄の「アニマル」

動物たちやフルーツ、風船、大人の方にも使いやすい抑えめの色合いも

相まってノスタルジックな雰囲気です。

マンスリー+ノートのシンプルなフォーマット。

目に優しく引き立つようなマンスリーページ。

色々書き込めるノートのように自由にお使い頂けるダイアリーです。

2024 DIARY B6マンスリーアニマル

カジュアル過ぎない雰囲気とすっかりしたカバーデザインの

B6マンスリー「ティアクライス」

落ち着いた色味のベージュ、クリアイエローとクリアブルーはネーミング通り半透明のカバー

さりげないロゴも良いアクセントになっています。

ちょっと透けているのがよりスタイリッシュ雰囲気。

フォーマットは「アニマル」と同じマンスリー+ノートになります。

ビジネス・プライベート問わず、どんなシーンにも馴染むダイアリーです。

2024 DIARY B6 マンスリーティアクライス

海外のペーパーバッグのようなデザインのA6 ブロック「ポーシュ」毎年人気のダイアリーのひとつです。

今年は落ち着いた色味の新色「ラベンダー」も登場しています。

表紙の色やグラフィックも繊細な品を備え、梨地のカバーも落ち着いた雰囲気。

カバーを外すと、より読書気分を味わえそうです○

巻頭にはマンスリーページ。

そして見開き1週間のウィークリーページ+ノート。

しっかり予定やメモなど書き込みたい方にお勧めのダイアリーです。

日記、デコレーションなど、自由にお使い頂けるシンプルなダイアリーです。

2024 DIARY A6ブロック ポーシュ


9月のお休み

今日で8月も終わり、昨夜も月がきれいだったそうですね。

そして今夜は月が地球にいちばん近づくスーパームーンの日。

まんまるの大きな月、見れますように!

遅くなりましたが、9月のお休みのお知らせです。

9月 5日(火)6日(水)12日(火)13日(水)

19日(火)20日(水)21日(木)

26日(火)27日(水)28日(木)30日(土)

営業時間は12:00-18:00となります。

今月は前半は火、水曜日、後半は火、水、木曜日、そして30日(土)もお休みです。

年末まで店舗の定休日が多くなりご迷惑をおかけ致しますが、9月もどうぞよろしくお願い致します。


ハルカゼ舎日めくりカレンダー2024 ご予約のご案内

今年もこのお知らせができる事を、大変嬉しく思います。
ハルカゼ舎 日めくりカレンダー2024、10月下旬(予定) の発売に先駆けて、

今年も9月から予約販売を開始致します。

昨年同様、9月のご予約分→10月発送、10月のご予約分→11月発送というように、

ひと月ごとに翌月発送分の予約販売をさせて頂きます。お間違えのないようご注意下さい。

○9月9日(土)12:00より、10月発送分の予約スタート
※11月発送分は、10月7日(土)
12月発送分は、11月4日(土)を予定してます。

○ハルカゼ舎日めくりカレンダー通常版 ¥1870(税込)

○ハルカゼ舎日めくりカレンダー特製箱入り ¥2200(税込)


※店頭でのご予約に関しましては、ご希望のお渡し期間をその場でお選び頂けます。
なるべくスムーズにみなさまのお手元にお届けできるよう、来月から年末まで店舗のお休みを多く頂く予定です。ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくおねがい致します。

また、今年もカレンダーフェアの初日から、ハルカゼ舎店頭、または全国のお店さんでも販売を開始致します。詳細決まり次第、こちらでもお知らせをさせて頂きますね。

そしてそして、今年もステキな予約特典もご用意させて頂きますので、どうぞお楽しみに○
それでは、今年も日めくりカレンダーをどうぞよろしくおねがい致します!


8月のお休み

明日から8月、この暑さはまだまだ続きそうですね。

天気予報を見る度にどんよりしてしまいますが、、みなさまもどうぞ、日々無理のないようお過ごし下さい。

私個人としましては、例年8月のお休みをほぼ使って考えていた日めくりの言葉を

(所謂、夏休みの宿題のようなものですね 笑)

今年はつい先日、無事に提出する事ができました。

励ましてくれた友人や家族、そして楽しみにして下さってたみなさま、本当に感謝です!

今はデザイナーさんが文字組作業を、その後3人で時間をかけて慎重に校正をします(大切です、、)

まだまだ先にはなりますが日めくりの詳細等決まり次第、改めてお知らせさせて頂きますね。

写真はついこの間の帰り道、空の様子がものすごく気持ち良かったので撮ってみました。

8月のお休み

8月 1日(火)2日(水)

8日(火)-24日(木)→夏休み

29日(火)30日(水)

今月は夏休みと、毎週火、水曜日をお休みさせて頂きます。

※webshopの発送はお休み中も順次させて頂きますが、通常よりも3〜4日遅くなる可能性があります。

日程に余裕を持ってご注文頂けると大変助かります。

ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

猛暑の厳しい日々になりそうですが、どうぞみなさまもいい夏をお過ごし下さい○


7月のお休み

毎年この季節になると、いつものスーパーに飾られる七夕飾り。

この写真は、今日撮ったオオゼキ経堂駅前店のもの。

他店舗でも、立ち止まって見ている人を見かけた事はありませんが、

あるとないとでは、やっぱり気分が違うものです(よね!)

郵便局の季節の飾りつけ然り。

(飾り付けご苦労様です、ちゃんと届いております〜)

切実な願いの短冊にしんとした気持ちになってしまった矢先、

目に飛び込んできた短冊に思わずにんまり。

「うるとらまんになれますように」

うん、なれるといいね!そして晴れますようにー。

7月のお休み

7月 4日(火)5日(水)6日(木)

  11日(火)12日(水)13日(木)

18日(火)19日(水)20日(木)

25日(火)26日(水)27日(木)

今月も毎週火、水、木曜日をお休みさせて頂きます。

営業時間は12:00-18:00です。

7月もどうぞよろしくお願い致します。